インプラント
インプラントとは
不幸にして歯を失ってしまった場合、従来より行われている、ブリッジや入れ歯を用いた治療では、残っている歯や入れ歯のはりがねをかける歯に力の負担をかけてしまい、その歯の寿命を縮めるという欠点がありました。
インプラント治療は、患者様ご自身の骨を支えに新しく歯をつくる為、もとの歯により近い自然な形での修復を可能にします。
-
インプラント術前
-
インプラント埋入後
-
インプラント術後
当院でのインプラント治療の特徴
徹底した事前診査
歯科用CT写真の撮影はもちろんのこと、口腔内の模型を用いた噛み合わせ診断や、患者様の全身状態の把握などを綿密に診査いたします。
-
CT画像
-
模型とステント
-
問診票
完全個室での安全性の高い埋入手術
十分な全身管理の元、患者様への負担が最も少ない状態で手術をお受けいただきます。
-
オペ室
-
オペ器具
-
モニター
審美性、耐久性の高い治療
当院でのインプラント治療には、世界的に実績のある素材メーカーのものを使用しております。
また、骨に結合したインプラントの上部には、かぶせ物をして食べ物を噛めるようになります。患者様のお口の中の状態に合わせてジルコニアやセラミック、貴金属などの素材から審美性と耐久性を考慮し、最適なものを選択し、提案いたします。
また、当院でお受けいただいたインプラント治療に関して、「インプラント保証制度」を設けています。
-
ストローマン
-
信頼と実績のストローマン社製インプラント
-
上部構造には、セラミックやジルコニアなどの生体に優しく耐久性の高い素材を用います
当院のインプラント治療の特色 「デジタルインプラントについて」
「デジタルインプラント」とはコンピュータ技術を最大限に取り入れたインプラント治療のことです。
診断、治療計画、外科手術、人工歯のデザイン、人工歯の製作までの過程をコンピュータを活用して行うことで、精密で、かつ患者様にとって安全な方法で処置をすすめることができます。
デジタル処理で行うインプラントは、1回目のご来院で診査、2回目のご来院で埋入オペ、3回目のご来院で型取り(デジタルスキャン)、4回目のご来院で歯が完成する、という様な通院回数が少ない治療も可能で、今までハードルが高いと感じられていた患者様にもご安心いただいて治療をお受けいただけます。
-
CT画像をもとにオペの計画
-
プランニングをもとに製作されたサージカルガイド
-
コンピュータ上で修復物をデザイン
-
コンピュータデザインにより製作された修復物